今年は雪が降らないかな?なんて甘い期待をしていましたがやはり降りましたね。
前にも書きましたが、季節が一か月ずれているのは確かです。
そんな雪の中、娘との温泉旅行。
雪の多い富山の山手だったので、悪天候に見舞われる雪道運転となりました。
それでも、キャンセルしないのは温かいお風呂と美味しい料理が待っているからでしょうか笑
おかげで、雪景色を見ながら温泉に入る時間を楽しめました。
若い頃は公共のお風呂に抵抗がありましたが、今では日帰り温泉に一か月に3,4回は入ってます。
北陸は、温泉がとても身近にあって有難い地域です。
もちろん、食事も大切です。
美味しい物を食べると人は元気になりますよね。
外食も好きですが、比較的自炊をするのでいろいろな食事を楽しんでいます。
先日、久しぶりに手巻き寿司を食べました。
友人が来たりしたので、賑やかな食卓は元気になります。
お風呂に入る事も、おススメします。
身体を温める事で血行がよくなるのは当然ですが、リラックス効果もあります。
全国民が毎日、浴槽に入り身体を温めることで日本の医療費は半額になるという記事を読んだことがあります。
凄い効果ですね。
毎日の暮らしの中で、できそうで出来ない事が沢山ありますが私は継続的な運動かな。
一日30分歩く事も出来てないので、これからの健康維持の課題です。
まだこれから寒くなる予報ですので、皆さんご自愛ください。 sawano